2013-09-27 Fri
WOODPROで出会ったモノづくりは・・・
小石原焼の器たち・・・
“圭秀窯 梶原 久 展”




器の縁がクルっとまるくなっていて、食べ物がすくいやすい・・・
そして、どの器も用途が1つだけじゃない!!
パスタにもカレーにも使えるし、スープにも煮物用にも使える♪

かわいい箸置きたちもオブジェとして飾っても楽しい♪

こちらの長い箸置きは、箸とスプーンと・・・などなど一緒に並べられる♪

こちらは奥様のなおこさん

なおこさんが持たれてるのはすり鉢状の器・・・
赤ちゃんの離乳食を取り分けて、そのまま潰しやすいように大きさもいろいろありました。
そして、感動したのがこのすり鉢の取っ手


半分しかない!!!
だけどこれが優れもの♪
輪っかになってる普通の取っ手だと指の大きいお父さんとかは入らなかったり、抜けにくかったり・・・
でも、このように指の間に挟む感じだと、誰でも楽に持てて安定もいい♪♪
ちょっとした心遣いがみえる作品です


そして、なおこさんは箸置きなどの小物のほか、かわいい絵付けもされてます♪
実際にはなかったので、iPadで見せてもらいました♪

3人の子ども達のお母さんでもあるなおこさんは、小さくてもプラスチックでなく
温かみのある陶器の器を使って欲しいと・・・
落としたら、乱暴に扱ったら壊れてしまう~
身をもって体験した長男くんは物を大事に扱うようになったと話されてました

物を大切にすることを小さい時から自然に覚えるって大事ですよね

見て美しい 使って親しみやすい・・・「用の美」を確立した小石原焼・・・
2色づかいで、飛び鉋 刷毛目 櫛目などさまざまな技法で表現される独特の紋様が特徴!
素朴で温かい

そんな風に感じた器たちでした

スポンサーサイト
2013-09-24 Tue
今朝は何年かぶりの二日酔いを味わってました
急な飲み会に誘われて、大盛り上がり

楽しかったけど、やっぱり歳には勝てないなぁ~! 復活力がありませんでした・・・
さて~
連休前のある日、友達の用事に付き合ったあと“Herstory House”でランチをして・・・
(ここのランチは自然食で身体に優しい

そのあとは“WOODPRO”でコーヒーを・・・



WOODPROはショップとカフェが一緒になってて、2階にはオシャレなDIYの道具がたくさん置いてあります。
ここのランチもまたまた週替わりで材料に凝った美味しい限定数のランチなんだけど、
今日はスィーツを・・・


ワッフルにしました



カワイイ笑顔が描かれてた


ハーブの葉っぱをリボンにしてみました

満足

そして満足したあとは、ちょうどショップの一角で開かれてたある作家さんの個展を覗いてみました

これが良かったぁ~

ということで、続きは後日・・・

2013-09-20 Fri
昨日のお月様はほんとーに綺麗でした

好きなBLOGを覗いてみると、みんなお月様に関する内容がほとんど~

お月様の写真だったり、お月見アレンジのお花だったり、月に関するディスプレイだったり・・・

私の昨日・・・といえば、
秋のお彼岸には都合がつかないので、一足早く実家の父のお墓参りに母と行って来ました。
姉が少し前にきれいに掃除してくれてたので、私は気持ちなりのお墓まわりの掃除をして
父に手を合わせました

今年のお彼岸も、家族みんな元気に無事迎えられてる事にお礼と感謝を・・・
そして私が今一番願いたいことを・・・

夕方6時過ぎ、広島に帰ってる途中宮島の上でのお月様

信号で車が止まったので急いでパシャリ!!
お月様の下に、かすかに小さく赤い鳥居も


夜、家から見えたお月様

そして・・・
お月様にも父と同じことを願いました

今朝も雲ひとつない秋の空~

さぁ 動きましょ!!
2013-09-17 Tue

朝からずっとこの青空・・・
雲ひとつない青空・・・
台風が汚れを吹き飛ばしてくれたような空・・・
でもその空の向こう側には台風がもたらした甚大な被害が出てる場所がある・・・
今の世の中、どこでどんな自然災害が起きてもおかしくない気象状況・・・
他人事なんかじゃない!!


ちょっと前に見た夕焼け空・・・
思わず見入ってしまった空・・・
私には2人の姪っ子がいます。
下の姪っ子は私と同じテンションの持ち主・・・

洋服の好みや、好きなものが似てる

上の姪っ子は今NZ(ニュージーランド)に行ってる・・・

我が家にも1人でよく遊びに来てて、「おばちゃん!おばちゃん!!」となついてくれてる

私も日本に帰国してる時はどうにかして会いに行って、ハグしたくなるほどカワイイ

夕焼け空を見てると、その向こう側がNZのような気がして・・・(絶対そんなわけないのだけど


私の隠れ趣味

特に現存天守のお城が好き

今までに31城行きました。
ほとんどがダンナと一緒ですが、ダンナは私に付き合ってるだけ・・・(それなりに楽しんでるけど)
何でお城? 歴女??
聞かれますが、歴史は全くのオンチ

お城を見てると、そのお城の時代に・・・その向こう側に想いがいく・・・
だから現存天守がいい

・・・・・“ その向こう側 ”・・・・・
今日も姪っ子はNZから~AIR MAIL~を届けてくれました

2013-09-12 Thu
先程 学生時代の友達がこ~んなモノ持って来てくれました

デカッ!!

北海道産です!! それも5本も!!!

早速1本湯がいたら・・・なんとも綺麗でツヤツヤな黄色

そして・・・こうなっちゃいました


大変お行儀悪いですが、贅沢な1本丸ごと食い

美味しかったぁぁぁ~

さすがに本場物はおいっしぃ~

用事があって田舎に帰る途中で寄ってくれたのですが
5月のプチ同窓会で会ったっきりだったので、ついつい話に花が咲いちゃって

「ちょっと寄っただけなのに、こんなに話し込んでしまって・・・
今度はゆっくり時間作ってくるわ~

と田舎へ出発しました。
ありがとねー!キムチン

次は、ゆっくり飲みながら話そうぜ

2013-09-10 Tue
先週末は1泊2日で博多に行ってました。心友のwakaと贅沢な時間を過ごすために・・・

年に1回・・・いや最近は増えたかな・・・

ふたりで気の向くままショッピングをして、ランチをして、またショッピングをして

ふたりの好きなブランドのお店が何店かあって・・・B-2nd・・loveless・・pad de calais・・LANVIN・・・
これがLANVIN以外は広島にはないんだなぁ~

博多駅から天神と歩きまわり~

wakaも私も結局2点ずつのお買い上げ

どのお店も決してお安いお店じゃないんで、かなり吟味して価値あるかどうかをしっかり考えて買いました

ショッピングに満足した後は、パパ(wakaのダンナ様)の仕事の関係でかなーーーり安く泊まれる結構いいホテルへGO~

お互いが買った物を変えっこしながらのファッションショー

これがまた楽しいんだな~♪
ふたりの好みも似合う物も違うけど、好きなブランドの服だったりするとお互い着てみたくって仕方ない

そして・・・ディナーはホテル内の雰囲気あるラウンジでコース料理をwakaがもてなしてくれました



<前菜>

<サラダ>

<揚げパンサンド>

<メインのお肉>

<パスタまで・・・>

<ラストはやっぱりスイーツ>

<初登場~♪ 幾つになっても若くて美人で写真うつりのいいwaka

もぉ~~~

美味しくて大満足で最っ高にステキな“おもてなし”をしてくれました

そして夜は飽きることなく語りつくし・・・
2日目の朝はのんびり、まったりの時間の過ごし・・・
午後は昨夜の会話の途中で決まった映画を見に行って・・・
夕方、名残惜しみながら・・・でも大満足で新幹線に乗ったのでした

ほんとに贅沢な時間の2日間!
でも、これがあるからまた頑張れる

wakaー


だーーーい好きだよ~ん

2013-09-09 Mon
9月に入ってイベントシーズンになって来ました
定番なものからこの時期だけのもの・・・
“手づくり”の言葉が目に入るだけでワクワクしてきます

いろんな事情からなかなか行かれない私だけど、気になるもののチェックだけはかかさない

その中で、毎年大盛況だと聞く「広島産業会館」でのイベント

気になって仕方ないです

☆10月18日・19日
“第15回 手づくりフェア in 広島”
☆11月6日・7日
“ひろしまものづくりフェスタ 2013”
行けるかな~
どうやって時間つくるかなぁ~

2013-09-09 Mon
快晴の広島
気温は30℃あるらしいけど、空気が乾いてるせいか嫌な暑さじゃない・・・

休みの日は最初っから予定がある場合と、
まったくの自由日とがある・・・
自由日の場合は朝の気分でその日が決まる

今朝は洗濯物を干しながら、片付けがしたい・・・と気持ちが動いた

夏前に持って帰ってきてた次女の荷物たち・・・

暑くてやる気も起きなくて、内容物によって2回の娘の部屋と下の和室とに分けて置いてた・・・
気にはなってはいたものの、見て見ぬふり


やってしまえば、3時間あまりでスッキリ片付いた

こんなんなら、サッサとやってしまえばいいのにね~
片付けてると押し入れの中のいろんなトコが気になりはじめた・・・
でも、きっとこれはキリがない

また見て見ぬふりをしてしまった・・・
衣替えの時期が近づく・・・
今年こそは何年も着てない服はリサイクルに出して、処分するぞ

それから押し入れ全整理だ

2013-09-04 Wed
今日の天気は凄まじい
とんでもない雨音で目が覚め
ダンナと長女を職場に送って行く最中は、雷を伴う暴風雨



そして今は・・・
すっごくきれいな青空の快晴

天気のフルコースだな~

そんな中、日曜日からの肩こりの改善になれば・・・
と思いジムに行って来ました。
炎症がひどいときは、無理な運動はダメで安静がいいのだけど、
少し楽になってきたので、トレーナーさんに相談しながら~と思いやって来ました。
行って良かったぁ~

肩が軽い

車の運転の後方確認ができる

決して無理のない程度の運動でしたが、一番効果を発揮したのが “ストレッチポール”
肩の症状をトレーナーさんに話してたら
「ストレッチポールやってみます? その症状ならきっと楽になると思いますよ

の一言でやってみたのだけど、さすがです

最近よく耳にしてたのだけど、実際に使ってみたのははじめて

筒状の長い棒なのだけど、身体の歪みを矯正してくれるらしい~
指導を受けながらやってる最中から気持ちいいのなんのって

サッカー選手の股関節、バレーボール選手の肩の柔軟に使われたのが一般に広まってきたとか・・・
家にも欲しい~

でもどーやらコレ、やりすぎはいけないようです・・・
それにしても、やっぱり運動ってすごいです

2013-09-01 Sun
今日は肩こりがひどい!!!時々おこるこの現象

朝食後にソファで横になってTVを見た後からの痛み・・・
何かしたわけじゃないのに・・・
肩こりに良いと聞いた葛根湯を飲んでもみたが
身体をほぐしてみたりもしたが
こーゆー時って何しても効かないんだよな~
PC触ればますますかとも思ったけど、何やっても変わんないなら一緒さと開き直ったり・・・
些細な事でも身体の不調はやる気が落ちますなぁ・・・

2013-09-01 Sun
9月の初日は雨・・・
あんなに暑かったのに雨が降るごとに涼しくなってきてる~
昨日は友達の聖子ちゃんとランチしながら2人して溜まってた話のマシンガントーク

散々おしゃべりしてスッキリした後は、先日友達のプレゼントを頼んでおいたanone na-niさんへ行きました。
OPENされて半年かな~
小さな小さなお店だけど、anoneさんの想いがいっぱいつまってるお店



聖子ちゃんの後姿~

ガラスのアクセサリーを作りに来られてる方も・・・

新作も出てました☆
特徴ある絵柄の小物や布物と不思議な色合いのガラスのアクセサリー

それにanoneさんのゆる~い感じの人柄

いつ行っても癒されるお店になってました
